オンラインFPS,CF(クロスファイア)の攻略兼、CFクラン『雪隠れの御宿』のクランページ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は EAGLE EYEにて
足音の聞こえる範囲について 検証を行いました
足音の聞こえる範囲が大体分かることで
相手がだいたいどの辺にいるのか あと何秒くらいでたどり着けるか
それくらいまで 分かってくると思います
ということで 調べてみました
検証は以下の二つ
EAGLE EYE センター(やぐらなどがある場所)
EAGLE EYE Bロング(BLリスポーンからBに続くホテルを通らない橋の下を通る道)
場所がわかりやすいところではないところの距離なので
わかりにくいかもしれませんが それはすいません
なお 距離の長さは Altキーででる 拡大マップの図をつかって
聞こえる範囲までの 距離を半径とする円を書いた図を結果として使います
検証結果は以下のとおりです

まず センターから
だいたい このあたりです
聞こえる範囲の円の直径は 131px
そこそこ 広いです
Altのマップでは分かりにくいですが Aの部分も少し入ってるくらいなので
結構広いことがわかります
けれど その分音も小さくなるので ご注意を

次に Bロング
ここも やはり 同じ距離でした
場所で変わるかと思ったんですが 橋の下であろうとセンターであろうと
関係ないみたいです
ちなみに このホテル(Bロングにある橋で繋がっている建物)の中は
地面が木でできているので
音が反響してるから やはり音が聞こえる距離は伸びるのか
と 実験したのですが
距離は全く同じでした
PS:解除範囲の記事は後日投稿します
written by やーたう
足音の聞こえる範囲について 検証を行いました
足音の聞こえる範囲が大体分かることで
相手がだいたいどの辺にいるのか あと何秒くらいでたどり着けるか
それくらいまで 分かってくると思います
ということで 調べてみました
検証は以下の二つ
EAGLE EYE センター(やぐらなどがある場所)
EAGLE EYE Bロング(BLリスポーンからBに続くホテルを通らない橋の下を通る道)
場所がわかりやすいところではないところの距離なので
わかりにくいかもしれませんが それはすいません
なお 距離の長さは Altキーででる 拡大マップの図をつかって
聞こえる範囲までの 距離を半径とする円を書いた図を結果として使います
検証結果は以下のとおりです
まず センターから
だいたい このあたりです
聞こえる範囲の円の直径は 131px
そこそこ 広いです
Altのマップでは分かりにくいですが Aの部分も少し入ってるくらいなので
結構広いことがわかります
けれど その分音も小さくなるので ご注意を
次に Bロング
ここも やはり 同じ距離でした
場所で変わるかと思ったんですが 橋の下であろうとセンターであろうと
関係ないみたいです
ちなみに このホテル(Bロングにある橋で繋がっている建物)の中は
地面が木でできているので
音が反響してるから やはり音が聞こえる距離は伸びるのか
と 実験したのですが
距離は全く同じでした
PS:解除範囲の記事は後日投稿します
written by やーたう
イベント等、まさか今日更新されるとは思っていなかったので驚いています。
イベントは5/29~6/12、
という事は次回アップデート時の6/5とは一週ズレが生じていますね。
つまりこれは、
第一木曜・第三木曜はゲーム内アップデート
第二木曜・第四木曜はイベント更新
という形式に移り変わったと見て良いんじゃないかなぁと。
私としては二週にいっぺんだけよりもこっちの方が楽しくて良いと思います。
実際の所はどうなのでしょう。
(c)てらちく
イベントは5/29~6/12、
という事は次回アップデート時の6/5とは一週ズレが生じていますね。
つまりこれは、
第一木曜・第三木曜はゲーム内アップデート
第二木曜・第四木曜はイベント更新
という形式に移り変わったと見て良いんじゃないかなぁと。
私としては二週にいっぺんだけよりもこっちの方が楽しくて良いと思います。
実際の所はどうなのでしょう。
(c)てらちく
245月29日のアップデート情報 2008.05.29 11:23 クロスファイア運営チームです。
5月29日(木)の公式サイトのアップデート内容についてお知らせします。
◆ 公式サイトに「ランコミ」機能が実装されました
一部のトッププレーヤーしか楽しむことができなかった、
既存のランキングにはない「誰もが楽しめるランキング」をテーマに、
ランキングコミュニティ機能『ランコミ』が実装されました。
◆ イベント「略して『ランコミ』スタート記念!」を開始します
イベント期間
5月29日から6月12日定期メンテナンス開始まで
イベント内容
ランコミに参加した人(ランコミ内のコミュニティに加入した人)の中から、
抽選で1000人にGP2倍アイテム(1週間券)をプレゼントします。
注意事項
イベント終了日にランコミに加入している人がプレゼントの抽選対象となります。
賞品は、6月12日(木)の定期メンテナンスで一括して配布させていただきます。
当選者の発表は賞品の配布をもってかえさせていただきます。ご了承ください。
※ GP2倍アイテム(1週間券)は配布直後(6月12日定期メンテナンス終了後)から、
使用期限のカウントがはじまります。あらかじめご了承ください。
◆イベント「階級アゲアゲキャンペーン」を開始します
イベント期間
5月29日から6月12日の定期メンテナンス開始まで、
イベント内容
イベント期間中、一般サーバでの獲得経験値がなんと3倍になり、
経験値2倍アイテムを持っていれば、さらに獲得経験値は4倍にアップします。
※ 経験値3倍は初心者サーバと精鋭サーバでは適用されません
今後とも、クロスファイアをよろしくお願いいたします。
クロスファイア運営チーム
予想外のアップデートでした。
…あれ?経験値3倍…? いいのかこれは。
公式のコミュニティが脆弱なので、
ランコミに関しては新鮮で面白いかなと思います。
5月29日(木)の公式サイトのアップデート内容についてお知らせします。
◆ 公式サイトに「ランコミ」機能が実装されました
一部のトッププレーヤーしか楽しむことができなかった、
既存のランキングにはない「誰もが楽しめるランキング」をテーマに、
ランキングコミュニティ機能『ランコミ』が実装されました。
◆ イベント「略して『ランコミ』スタート記念!」を開始します
イベント期間
5月29日から6月12日定期メンテナンス開始まで
イベント内容
ランコミに参加した人(ランコミ内のコミュニティに加入した人)の中から、
抽選で1000人にGP2倍アイテム(1週間券)をプレゼントします。
注意事項
イベント終了日にランコミに加入している人がプレゼントの抽選対象となります。
賞品は、6月12日(木)の定期メンテナンスで一括して配布させていただきます。
当選者の発表は賞品の配布をもってかえさせていただきます。ご了承ください。
※ GP2倍アイテム(1週間券)は配布直後(6月12日定期メンテナンス終了後)から、
使用期限のカウントがはじまります。あらかじめご了承ください。
◆イベント「階級アゲアゲキャンペーン」を開始します
イベント期間
5月29日から6月12日の定期メンテナンス開始まで、
イベント内容
イベント期間中、一般サーバでの獲得経験値がなんと3倍になり、
経験値2倍アイテムを持っていれば、さらに獲得経験値は4倍にアップします。
※ 経験値3倍は初心者サーバと精鋭サーバでは適用されません
今後とも、クロスファイアをよろしくお願いいたします。
クロスファイア運営チーム
予想外のアップデートでした。
…あれ?経験値3倍…? いいのかこれは。
公式のコミュニティが脆弱なので、
ランコミに関しては新鮮で面白いかなと思います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
"てらちく" "てる坊" "もろこし" "菜っ葉マン" "やーたう"
の
五人で記事を書いていくつもりでしたが。
今は殆ど一人で記事を書いています。
偉い子です。裏切り者め!!
エフンエフン。
ゲーム内では湯けむりと名乗ってます。
どこぞでお会いしたら宜しくお願いします!
(やーたう)<わたしもいます
やーたうことめるくりです。
ゲーム内ではuhauhartrtを名乗ってます。
見かけたらよろしくっ
五人で記事を書いていくつもりでしたが。
今は殆ど一人で記事を書いています。
偉い子です。裏切り者め!!
エフンエフン。
ゲーム内では湯けむりと名乗ってます。
どこぞでお会いしたら宜しくお願いします!
(やーたう)<わたしもいます
やーたうことめるくりです。
ゲーム内ではuhauhartrtを名乗ってます。
見かけたらよろしくっ
ブログ内検索
カウンター